お客様のプライベートクラウド環境における機器収容設計、収容指示、物理配線設計全般
多くのシステムはラックに搭載され、電力に接続をし、配線で繋がれてようやく設計構築が行われます。
データセンターに機器を収容して動かせる状態にまで様々な調整や指示を行い使える状況にまで構築を完了をします。
軽微な配線作業は自分達でも行います。
多くのチームが関わるシステム構築のスタートとなる部分です。
(HP社や旧EMC社製ストレージ、HP社製サーバ、Cisco社製NW機器など多岐に渡る
仮想化ソフトウェアはVMware社、監視ソフトウェアはZabbixその他)
お客様のデータセンターでの仮想化技術を用いたオンプレミス環境構築(移行)
お客様が今までご利用になっていたシステムを仮想化技術(VMware)を用いて環境構築・移行を行います。
弊社は技術検討~設計~構築~保守運用(支援)を全面的に行いました。
(NW設計、SV設計、Storage設計、監視保守運用設計その他多岐に渡る)
DX自動化ツール導入のためのNW網の構築、NW機器設計・NW機器設定・保守運用支援その他
お客様はビジネスの効率化を行うために様々な施策を導入されます。
DX化のための自動化ツールは今までは人力で頼っていたところに導入されます。
自動化の仕組みも自動で動かすツールと動かすシステム、それらを繋ぐNW網があってこそになります。
NW網構築のための技術検討から構築、保守運用体制検討など全て行いました。
お客様のユーザネットワーク網のプロジェクトマネジメント
何万人規模のユーザネットワーク網の各府県の環境構築全般のプロジェクトマネジメントを行いました。
ユーザ利用規模は数千端末、利用者は数万人になります。
お客様の社内システム環境構築全般のプロジェクトマネジメント
何千人、何万人規模で利用する社内システムの環境構築/変更に向けたプロジェクトマネジメント及びベンダーコントロールを行いました。
お客様の社内システム全般の課題解決や技術検討、要件定義
常にプロジェクトは複数動き続けております。
それらの関連性や課題を分析し、解決に向けて様々な検討を行っています。
1人だけではなく、チーム単位で課題解決を行っていきます。
(システムは相互に有機的に繋がっているので、自分のシステムの検討が他のシステムへの影響を与えることを考えながら進めていきます)
システムは構築が終わったら終了ではありません。
使うユーザーのために次のステップに向けて進化し続けていきます。
お客様のシステムの監視保守案件
お客様からの弊社への強い要望により構築したシステムの監視保守運用を行っております。
(監視システムはZabbixなどを用いております。)
監視サーバ上のメッセージを解析し、必要な対処を行います。
お客様から預かるシステムの監視保守を通じてシステムとはどういった形で構成され相互に繋がっているのかを理解することが出来ます。